【実体験】営業職(新卒4年目)から未経験のデータサイエンティスト職に転職した話

データサイエンス
スポンサーリンク

未経験からデータサイエンティスト

になるにはどうしたらいいの?

転職を成功させるには

何をしたらいいの?

新卒で入った商社で営業をしていた筆者が、

メーカーのデータサイエンティストへ転職した実体験を、

以下の2つの観点からお伝えします。

①転職するまでに行ったこと

②未経験からの転職を成功させるには?


データサイエンティストの定義は様々です。

筆者の業務は、社内のデータ分析(機械学習)の

推進を目的に、実践・指導をすることです。

本記事の内容

①筆者の経歴

②転職のきっかけ

③転職するまでに行ったこと

④未経験から転職を成功させるには?

①筆者の経歴

理系大学(4年)→大学院(2年)→商社営業(3年半)→データサイエンティスト

化学を専攻しており、統計やプログラミングは未経験でした。

②データサイエンティストへ転職のきっかけ

元々何かを分析したり、数値を扱うのは好きでした。

新卒の初期配属が物流の効率改善をする部署でした。

そこで、データに基づいた意思決定、

施策の検討を行う中で、

データ分析に興味を持ち始めたのがきっかけです。

③転職するまでに行ったこと

初期配属は多少分析に絡むような業務でしたが、

以降は営業で、データ分析とは全く無縁の業務でした。

そこで、プログラミングや統計学などを独学で勉強しました。

具体的には以下の通りです。

・Progate(プログラミング)
・半年間のweb講座受講(データサイエンティスト育成講座)
 ※詳しくは下記記事にて
・統計検定2級試験勉強



④未経験から転職を成功させるには?

データサイエンティスト職は経験者を

募集しているところがほとんどです。

その中で、未経験からの転職を成功させるには、

下記が重要になってくると思います。

①未経験可能なポテンシャル採用の求人に応募する

②現職の経験が活かせる業界へ応募する

③kaggle等コンペの実績や、副業などの自らの分析結果をアピールする

未経験可能なポテンシャル採用の求人に応募する

具体的には下記のような求人がありました。

・入社後数ヶ月間、研修を受講してから現場へ配属

・データサイエンティストという募集ではないが、
 マーケティング等の分析業務に近い求人

・経験は問わないが、kaggleなど機械学習の自己研鑽に励んでいる

全くの未経験では難しいかもしれませんが、

上記のように勉強途中の人でも、

応募できそうな求人に応募すると

書類選考を通過できる可能性があがると思います。

実際筆者はメーカーの品質管理において、

データ分析を推進する求人にて内定を頂きました。

(経験者としてではなく、ポテンシャル採用になります。)

現職の経験が活かせる業界へ応募する

大学時代の専攻や研究分野の企業へ応募する

ただでさえ未経験職種のため、少しでも知見があったり、

活かせることがある企業への応募が必要だと感じました。

実際に筆者も、大学の専攻である化学の知識が活かせる

業界にて内定を頂きました。

また、前職で営業先の業界でもあったため、

業界の知識が多少あったのも

面接を有利に進めることができたと思います。

経験は問わないが、kaggleなど機械学習の自己研鑽に励んでいる

今回の転職活動において、

アピールできていないので、割愛させてもらいます。

最後に

実際に転職活動をしてみて、

転職は企業が求める人材と、

自らの希望がいかにマッチするかが重要だと感じました。

企業側は求めるスキル、年齢などの人材像があります。

これに当てはまらなければ、

書類選考を通過できません。

絶対に経験者しか採用しないという求人であれば、

未経験ではまず難しいです。

いきなり希望を全て叶えることは難しいので、

1回目の転職で経験を積んで、

2回目の転職で希望を叶えるという

先を見据えた転職活動も必要になると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました