勉強がはかどり、肩こり改善にもなる!ページをめくりやすい書見台の使い方!【初見台のオススメ】

LIFE
スポンサーリンク

勉強する時に参考書が

閉じてしまうので固定したい

ハンズフリーで勉強したい

肩こりをなんとかしたい

勉強や読書の際、参考書や本の置く場所に

お困りの方必見です。

また書見台は使っているけど、

ページをめくりにくいという方

オススメの使い方をお伝えします。

本記事のテーマ

勉強がはかどり、肩こり改善にもなる!
ページをめくりやすい書見台の使い方!


本記事の内容

・書見台のメリット

・ページをめくりやすい書見台の使い方

・オススメの書見台


書見台のメリット

①姿勢が良くなり肩こりが軽減

目線が上がるので、肩こりの軽減になります。

②ハンズフリーで勉強できる

参考書や本を手やスマホで

押さえる必要がなくなるので、

勉強がはかどります。

ページをめくりやすい書見台の使い方

通常赤丸部でページを押さえるので、

ページをめくるには毎回押さえを外し、

ページをめくり、また押さえを戻す必要があります。

上記2枚の写真のように、押さえの腹で、

ページを留めるようにすれば、

いちいち押さえを動かさずに、

ページをめくることができます。

しかし、薄い本や最初の方のページでは

難しいので注意が必要です。

オススメの初見台

https://amzn.to/3EpCLGN

筆者は写真のReodoeer ブックスタンド(初見台)

を使っています。

角度を6段階に調整することができ、

折り畳みも可能で、収納・持ち運びにとても便利です。

初見台使用の様子がこちら↓

[vlog]転職有給取得中会社員のルーティン〜新居編〜#33/Study Vlog

コメント

タイトルとURLをコピーしました